昼行灯…いや、重役さん??
2003年1月27日今日は昼起きでした、やる事も特にはないし
ゲームやテレビ、マンガを見ながらジャンクをガッツク、そんな時間の過ごし方です。
…でもいい加減、退屈です。。
31日のTOEFLの試験でもしながら生きますか。
ちょい思い出したこと。
僕の高校時代はヒドイモノデシタ
学校行くのはメンドクサカッタシ・・・
学校なんか、遅刻はするし早退はし放題!!
…なんたって卒業できないくらいまで休んでてて、センター試験の前日まで補習に励んでいた受験生が全国にいようか・・・
ぶっちゃけ絶対いないよね、
自分のアホさに乾杯って気分です。
人間、夢の実現の仕方なんていくらでもあるけど…出来るなら自分のアタマの中にある構想どうりにはなりたくなかった
でも!今さら言ってる場合じゃないんだよね、
やるなら出来る。限界を越えてこそ日本男児ってやつですよ(…なんのこっちゃ。)
自分の少年時代って、今振り返ってみると馬鹿なことばかりしていたな…と思っちゃいません?
…なんだかひたすら自責の念ばかり
まっ、人生の1ページとしては
それはそれでいい経験になっていたと思うけどね。
僕は恵まれた人間じゃなかった、
人生の中でどうしても後手後手に回ることが多くて、限りなく幅の狭い人生を歩んできたと思う。
それでよかったのか?
胸を張っていれるかなんてわかんないけどさ、
限りない選択を許されなかった、
自分が狭めたのも事実やし
いまさら言っても変わらない、だからこそ僕は今を、これからの自分を信じるんです。
自分を庇護するのも過度じゃなければいいと思う。自己中に走ることもないし、
調整しながらならそれでもいいのかもね…
ゲームやテレビ、マンガを見ながらジャンクをガッツク、そんな時間の過ごし方です。
…でもいい加減、退屈です。。
31日のTOEFLの試験でもしながら生きますか。
ちょい思い出したこと。
僕の高校時代はヒドイモノデシタ
学校行くのはメンドクサカッタシ・・・
学校なんか、遅刻はするし早退はし放題!!
…なんたって卒業できないくらいまで休んでてて、センター試験の前日まで補習に励んでいた受験生が全国にいようか・・・
ぶっちゃけ絶対いないよね、
自分のアホさに乾杯って気分です。
人間、夢の実現の仕方なんていくらでもあるけど…出来るなら自分のアタマの中にある構想どうりにはなりたくなかった
でも!今さら言ってる場合じゃないんだよね、
やるなら出来る。限界を越えてこそ日本男児ってやつですよ(…なんのこっちゃ。)
自分の少年時代って、今振り返ってみると馬鹿なことばかりしていたな…と思っちゃいません?
…なんだかひたすら自責の念ばかり
まっ、人生の1ページとしては
それはそれでいい経験になっていたと思うけどね。
僕は恵まれた人間じゃなかった、
人生の中でどうしても後手後手に回ることが多くて、限りなく幅の狭い人生を歩んできたと思う。
それでよかったのか?
胸を張っていれるかなんてわかんないけどさ、
限りない選択を許されなかった、
自分が狭めたのも事実やし
いまさら言っても変わらない、だからこそ僕は今を、これからの自分を信じるんです。
自分を庇護するのも過度じゃなければいいと思う。自己中に走ることもないし、
調整しながらならそれでもいいのかもね…
コメント