久々の大学・・・
2003年1月9日今日は補講が2コマありましたので行って参りました、
相変わらず私語の多い授業。小学校よりも愚かしいかも・・・
って思いながら。。
大学とは学問を通しての人間形成の場である!!
これが僕の通う大学の建学の精神です、
ほんとにこの精神が学生に備わってるのだろうか・・・
否定をするつもりじゃないんです、ただやり切れない思いを感じてしまいます。
しかし、一方的に学生が悪いのだとも言えません。
学校側も授業について考える時期に来ているのだと思う。
大学の意味、
たんに知識を与えられるだけの大学はどうでしょう?
大学は、知識を総動員して自分の意見を主張できる場なのじゃないのでしょうか?
まあ言ったところで、今の教育が変わるわけじゃないしね・・・
でももっと興味深いやってて楽しい授業がしたいです、なんか自由じゃない!
かたぐるしい話をひたすらしてるような授業に魅力は感じれません・・・
相変わらず私語の多い授業。小学校よりも愚かしいかも・・・
って思いながら。。
大学とは学問を通しての人間形成の場である!!
これが僕の通う大学の建学の精神です、
ほんとにこの精神が学生に備わってるのだろうか・・・
否定をするつもりじゃないんです、ただやり切れない思いを感じてしまいます。
しかし、一方的に学生が悪いのだとも言えません。
学校側も授業について考える時期に来ているのだと思う。
大学の意味、
たんに知識を与えられるだけの大学はどうでしょう?
大学は、知識を総動員して自分の意見を主張できる場なのじゃないのでしょうか?
まあ言ったところで、今の教育が変わるわけじゃないしね・・・
でももっと興味深いやってて楽しい授業がしたいです、なんか自由じゃない!
かたぐるしい話をひたすらしてるような授業に魅力は感じれません・・・
コメント