夢の終わりと少年の脱却
2002年11月27日最近自分が一体なにをやりたいのか?忘れることがある。 目的を見失いかけている気がします、ただダラダラ生きていく生き方は嫌なのですが…楽に生きたい!苦しむことはしたくないっ!!という自分のエゴに、最期の欠片の良心が負けようとしているカンジです。
アタマじゃ分かってる!…このままじゃいけないと。 自分にもっと勇気があれば、昔のように貪欲に一つのコトに邁進していける自分がまだ残っているのなら!?
あるいはこう考える時点で自分はダメなのかも知れないです。
夢の理想は、高くヘビーなモノであり自分は努力をせねばならんのに…理性で動かず、啓蒙的に考えているのかも知れません!
いつかは何とかなるさっ!とか、まあ明日やればいい!とかそうゆうのは甘えですかね…
そうやってホントに明日なり次の機会に頑張れるのならよろしいかと思いますが、そうでない自分のような人間には…正直厳しいです。
つまりは今を生きよ!!なんだと考えてしまうんです。 今があり明日がある、その時があるから未来があるんです。
自分の心の愚かさを冷静に見返したときに、いつも出るのは後悔や反省ばかり…
いつかはやろう!はやっぱダメですかね?
夢を語るなら、せめてそれに似合うだけの修練というモノが必要ですか。
それがやがて鍛錬となり練達していくのかも知れません・・・
アタマじゃ分かってる!…このままじゃいけないと。 自分にもっと勇気があれば、昔のように貪欲に一つのコトに邁進していける自分がまだ残っているのなら!?
あるいはこう考える時点で自分はダメなのかも知れないです。
夢の理想は、高くヘビーなモノであり自分は努力をせねばならんのに…理性で動かず、啓蒙的に考えているのかも知れません!
いつかは何とかなるさっ!とか、まあ明日やればいい!とかそうゆうのは甘えですかね…
そうやってホントに明日なり次の機会に頑張れるのならよろしいかと思いますが、そうでない自分のような人間には…正直厳しいです。
つまりは今を生きよ!!なんだと考えてしまうんです。 今があり明日がある、その時があるから未来があるんです。
自分の心の愚かさを冷静に見返したときに、いつも出るのは後悔や反省ばかり…
いつかはやろう!はやっぱダメですかね?
夢を語るなら、せめてそれに似合うだけの修練というモノが必要ですか。
それがやがて鍛錬となり練達していくのかも知れません・・・
コメント